牧志公設市場

nanohanapiano

2019年05月30日 23:00

教室からも我が家からも歩いてすぐの所にある

牧志公設市場が移設閉店するまであと2週間ちょっと。


古き良き那覇の名所も無くなるかと思うと寂しいですが

老朽化と衛生面を考えると 仕方ないですね。


最近は 次男は無理でも長男の記憶に少しでも残るといいなぁ と思い

よくお散歩しに行きます。














戦後の沖縄を必死に生き抜いてきた方たちの

市民の台所だったと思います。

寂しいですが 何かあってからじゃ遅い、と思うほど

老朽化が進んでいます。






長男は 一階の沖縄そばの麺屋さんと

二階のサーターアンダギー屋さんが行きつけで

よくシーブンしてもらいます^^

私も色々食べましたが ここのサーターアンダギーが一番好きです。





あの にぎわい広場に 仮設市場が入るのかな?と不思議でしたが

最近 外観はほぼ出来上がり 土地の端から端までギリギリ使って

大きな施設が建ちました。

7月から より近くなる仮設公設市場が楽しみです。


6月16日に現在の牧志公設市場が閉店する前に

是非レッスンの前後に 訪れてみてはいかがでしょうか^^








関連記事