てぃーだブログ › nanohana piano class › okinawa › nanohanapiano › うぐいす

2025年03月18日

うぐいす

昨日午前のレッスン終了後に
一度帰宅しようと
近所の公園を通過していると

うぐいすの声が聴こえてきました。

まだ
『ホーホケキョ』と綺麗に鳴けず
何度も何度も練習していて

思わず立ち止まって
動画で撮影しながら
その練習を見守りました。

ホーケキョ 
(一音足りず)

ホーホケキキョキキョ 
(少しオーバー)

ホーホキケキョキケキョ 
(やりすぎてわからなくなってきた)


最後の『ホケキョ』を綺麗に響かせること
この音程を綺麗にとることが
いかに難しいか 
ひしひしと伝わってきます。

ピアノの練習と同じだなあと
思いながら暫く聴いていたら

ホーホケキョッ!

と一回綺麗に鳴き

思わず 『あ!出来た!』と
声が出た私^^;


調べてみると 

若鳥は幼い頃に聴いた
他のウグイスの鳴き声を覚えていて
次の年の春にそれを思い出しながら
練習してうまくなっていくそう。

先輩がうまく鳴かないと
それを覚えるので 
その地域のうぐいすたちは
綺麗に鳴けないようです。


ピアノもそうですね。

先生の音が汚いから!って
言われないように

ウグイスを見習って
何度も何度も練習しようと
思わされました。^^;

うぐいす
秋桜も満開♪


今日は小学6年生の卒業式。
ご卒業おめでとうございます。

六年生の生徒さん
中学生になってもピアノを続ける!と
言ってくれました。

まだまだ成長をそばで見られるのが
嬉しく ありがたいです。

今後も一緒に練習頑張りましょう^^♪




Posted by nanohanapiano at 15:00│Comments(0)okinawananohanapiano
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。